ホワイトペーパー

モチベーションを引き出す、社員目線の「学習体験」

主体性を引き出す学習環境の実現が、タレントマネジメントには欠かせない

社員一人ひとりの能力(talent)をきめ細かく把握し、人材の最適な配置・育成を図る「タレントマネジメント」が日本でも注目されるようになって久しいが、大きな成果を挙げている例はまだ限られる。タレントマネジメントの本質は、単に人材データベースを構築することではなく、社員それぞれに適した方法でその主体性やモチベーションを引き出し、成長の最大化を促すプロセスにある。個々の主体性を引き出すような研修・育成をいかに実現したらよいのか、多くの担当者が頭を悩ませている。

関連資料

製品やお客様事例、最新の業界のインサイトなどをご紹介しています。

HYATT:採用にかかる時間を短縮し、評価頻度を増加

お客様事例

HYATT:採用にかかる時間を短縮し、評価頻度を増加

ホスピタリティサービスを提供するHyattは、お客様に対するコミットメントで知られていますが、このコミットメントは社員にも及んでいます。Hyattの人材担当バイスプレジデントであるランディ・ゴールドバーグは、次のように述べています。

お気軽にお問合わせください

人財管理に関して、ご要望、お困りごとについて、コーナーストーンにご相談ください。

© Cornerstone 2023
法的事項