包括的なリスク緩和
対象を絞った学習コンテンツを提供し、スキルコンピテンシーを評価することでコンプライアンスを監視し、リスクエクスポージャーを低減しながら社員を成長させます。
7,000社以上にのぼる世界中の組織から得られた信頼
貴社の目標や人材イニシアティブを社員につなげます
対象を絞った学習コンテンツを提供し、スキルコンピテンシーを評価することでコンプライアンスを監視し、リスクエクスポージャーを低減しながら社員を成長させます。
機械学習と AI ドリブンのインサイトを活用して、各従業員に、コンシューマーグレードのプラットフォームによって提供される適切な学習コンテンツを推奨します。
トレーニングイニシアティブは各自がユニークなため、カスタム仕様レポートを作成して測定基準を監視し、社員の学習を改善する方法を明らかにすることができます。
ビデオ
Cornerstone Talent Experience Platform
当社のTalent Experience Platformは、総合的なエンドツーエンドの人財開発体験です。これは、従業員の成長を重視しAIの技術を生かした最先端で業界最高クラスのタレントツールであり、人財開発責任者にとっての理想のエンゲージメント、成長、変革の実現をお手伝いします。
お客様事例
ルノーグループ:スキル開発における抜本的な改革を実行
21世紀に入り、経済や環境が大きく変化する中で、組織や従業員も新たなスキルを素早く身に付けることが強く求められています。スキルアップスキルアップの重要性はこれまでも指摘されてきましたが、今日ではより迅速に、または大規模なスケールで進めることが求められています。企業は競い合うようにスキルの習得をおし進めていますが、これを実現するにはデジタルツールの導入が不可欠となります。ルノーグループ人材育成&能力開発部VPのパトリック・ベナマー氏 は、ラーニング テクノロジー カンファレンスにて、スキルトランスフォーメーションの実現に向けたビジョンを発表しました。ベナマー氏は、人材育成担当者が考慮すべき点として、3つの指標、テクノロジーの活用による3つのメリット、3つの変化を挙げました。
お客様事例
ソプラ・ステリア社とアクセンス社: パフォーマンス向上のカギとなる学びの文化
かつてはほとんどの企業で、ほぼ固定化されたスキルセットをもとに、既存の従業員および新入社員を対象とした大規模な人材教育が行われていました。使用するツールは毎回同じで、スキルの陳腐化も比較的ゆっくりとしたペースで進んでおり、企業はおきまりの研修を受講させることで、きちんと生産性を上げることができました。ところが現在では、技術や業務内容、求められるものが急速に変化し、これまでのやり方では通用しなくなりました。あらゆる階層のすべての従業員が常に学び続けることが必要となったのです。そこでコーナーストーンでは、ITサービス会社ソプラ・ステリアの4 ジャン=シャルル・ノワロと、製造業の アクセンス社0の10シリキット・ ベリのまったく異なる業界で働く人の人物にインタビューを行い、こうした変化について聞きました。