旭化成株式会社:次の100年に向けて新たな人財戦略を推進

お客様事例

旭化成株式会社:次の100年に向けて新たな人財戦略を推進

合成化学や化学繊維事業でスタートし、事業ポートフォリオを積極的に転換することで時代のニーズに応え続けてきた旭化成。2022年に創業100周年を迎えた同社は、次の100年に向けた挑戦の礎として、一人ひとりの業務や志向性に応じて学習しながら仲間と共に成長することができる学びのプラットフォームの全社展開を進めています。「CLAP(Co-Learning Adventure Place/クラップ)」と名付けたこのプラットフォームを、旭化成はコーナーストーン・ラーニングCSXで構築しました。社外の学習コンテンツとの柔軟な連携やお薦めを共有できるコミュニケーション機能などを備えたCLAPにより、同社内では学びの輪が徐々に生まれています。新入社員研修での活用がスタートしたほか、社内外の学習コンテンツを組み合わせた研修コースの開発も始まろうとしています。

人材戦略

神戸市役所:多様なニーズに対応したコンテンツをプラットフォームで提供し職員の自発的な学びを促進

お客様事例

神戸市役所:多様なニーズに対応したコンテンツをプラットフォームで提供し職員の自発的な学びを促進

神戸市では、人材育成の環境整備の一環としてLMS(Learning Management System:学習管理システム)を導入し、「コーナーストーン・ラーニングCSX」を活用した職員研修プラットフォームを構築しました。

© Cornerstone 2023
法的事項